夜のお台場ガンダム(イベント開催前)
夜も見物客が多いぞ。
朝の撮影を済ませた後、日中は他の用足しに。夜にまた潮風公園に戻ってきた。朝と違い、ライトやランプが点いたりしている。音楽も流れてる。ごくたまに頭も動くけど、なんかチープで、昼間の重厚感が感じられなくなるのがちょっと残念(でも、見てる人たちは大喜び。)。カップルも多いが、女の子の方がモビルスーツネタの話をしてるのを見ると、時代は変わったなぁ、と思ってしまう。
ミスト噴射は、幽霊っぽい?
しばらく粘ったが、昨日ほどのミスト噴出には出会えなかった。う〜ん、撮れた写真を見ると、ミストにライトの色が出て、なんだか幽霊っぽいかも。昨日とはミスト噴出の時間もライトアップの内容も違ってる。意図的に変えてるのか、あくまで試験運用なのかは分からない。時間はまだあるから、イベント本番の動きや電飾は、チープにならない演出を練ってもらいたいもんだ。
ライトが点いた時には、さすがに写真を撮る人が多い。でも、デジカメよりも、携帯電話のカメラで撮ってる人が目立つ。う〜ん、せっかく夜のガンダム撮るんなら、デジタル一眼の方がいいと思うんだが。それも明るいレンズで、手ぶれ補正が付いた機種がお勧め。
そして帰宅
こうして、2泊3日のお台場ガンダム見物は終わり。3日目は、また船で三宅島に帰島。あ〜、ガンプラ買って、「お台場ガンダム盗ってきました!」とかやってもよかったかな。