三宅村指定天然記念物
シチトウメジロ

昭和47年2月20日指定

 スズメ目メジロ科。12センチメートル。伊豆諸島の大島から鳥島にかけて分布する。メジロの亜種で、メジロよりも体が大きく、クチバシが長い(三宅島には、シチトウメジロ以外に普通のメジロも見られる。)。
 三宅島ではけっこう目にしやすい。姿を見せてくれやすいので、ウチヤマセンニュウよりも写真に撮るのは楽である。とはいっても体が小さい鳥なので、なかなか大写しにはできないが。

参考:
・山本裕(2007年(平成19年))「三宅島の野鳥図鑑」『三宅島の自然ガイド』pp.16 文一総合出版